新学期始まり【コロナ終活66日目】

おはようございます。今日も無事朝を迎える事が出来ました。ありがとうございます。
終活生活66日目。6月1日。

コロナ関連ニュース

新学期始まり。子供達の登校の様子が。
北九州では、クラスターが。今後どうなるのでしょうか。

皆様はどのように考えていますか。今後どのような行動をしますか。
今後感染しない確率は下がったのでしょうか。
治療薬はまだありません。

ベッド数が空いただけで何も変わっていないのでは。新規感染者は0ではありません。
梅雨入りし気候も変わります。感染力はどうなるのでしょうか。

医療従事者様。今日もありがとうございました。

紫陽花が色付き始めました。
庭の手入れもひと段落しました。



4色のツツジが見頃。

草花も見頃です。
今日は1日です。
手続きの予定でしたが、明日予定が入ったので、外出せず。

衣類等処分。
毎月1日に物を処分する事に決めました。
少しでも、物を減らしていく意識を継続したいからです。

最低限の物の暮らしを目指します。
先日も本を数冊リサイクルショップへ。
コロナの影響で生活スタイルが変わりました。

アウトドアからインドアへ。
物のある暮らしから必要最低限の物の暮らしへ。
外食から手作りへ。

スローライフへ。

生活を見直す時間が増えました。

今後も感染者数によって変わると思います。未だ気持ちは外出自粛です。
終活生活66日目。無事終了しました。ありがとうございました。明日、郵便局へ手続きに行きます。

私の好きな風景

この記事を書いた人

アバター画像
だんだん

フォローお願いします