狭山市入間川で扉の鍵交換

商業施設からご依頼いただきました。狭山市入間川の施設内の鍵交換です。
鍵ブログをおろそかにしていて、今年の4月頃の作業です。

商業施設のため、共有の鍵を使っているので、その鍵で開くシリンダー希望でした。
同じ鍵で開く錠前(シリンダー)の用意も可能です。

たまたま別件で、知り合って、だいたいこれくらいの価格です、とお伝えしたら、別の業者の半額以下だったようで、
まだまだ、だいぶ高い金額で交換する業者も、このエリアにはいるのだな、と思いました。(所沢の鍵屋さん)

レビューは高くても、レビュー自体が偽物ってことも、往々にしてありえるのでご注意ください!

MIWAの鍵

家の鍵と同じように美和ロックの鍵がついていました。

施設は、KABAとかキーレックスなどが、ついている印象もありますね。
家の玄関についている鍵にしては、ちょっとカラーの部分が短いような気がしますね。

扉は厚みがある。

実際に、扉の厚みが厚いほど、カラーの部分が短くなるというイメージです。
同じ鍵でも、種類が豊富すぎて、在庫が増えていく…というジレンマ。

今回は番号指定で、取り寄せとしました。

MIWAのこのタイプの鍵は、組み換え作業も行えるので、急ぎであれば、ご相談ください。

いつもより薄いMIWAの鍵

外すとこんな感じで周りについている部分が、短いのがよくわかります。
交換後の鍵も、同じ。もちろん短い。短いと言うか薄いですかね。

先程の写真で扉の厚みを測りましたが、鍵交換のときに扉の厚みが意外にも大事だったりするものなのです。
施設専用の在庫追加しましたので、何かありましたら、またよろしくお願いいたします!

この記事を書いた人

米谷 竜太
米谷 竜太
【鍵】埼玉県川越市を中心に、不動産向け鍵交換
【マーケ】ホームページ制作および運営/動画制作/写真撮影
【伴走支援】計画書作成&実行の業務支援
「とりえ」を活かし、共に走るパートナーとして、クライアントの成長へ貢献する

フォローお願いします